コンピュータネットワーク

© 2020 Kubota Hideya All Rights Reserved.

そもそもネットワークとは

「ネットワーク」という言葉は、「 何かと何かの繋がり 」全般を表しています。 例えば、駅と駅を繋ぐ鉄道や放送局と放送局を繋ぐ報道網もネットワークですし、会社や部活などにおける人と人の繋がりもネットワークです。

ここでいうネットワークは コンピュータとコンピュータを繋ぐ「コンピュータネットワーク」 を指しています。 鉄道会社のネットワークが乗客を乗せて電車を運ぶように、放送網のネットワークが情報を電波に乗せて運ぶように、コンピュータネットワークはデータをケーブル(無線LANの場合は電波)に乗せて運びます

ネットワークの種類

LAN (Local Area Network)

LAN (Local Area Network の略),「ラン」と読みます。 大学や研究所、企業の施設内などの 比較的狭い空間にある機器同士を繋いだネットワーク のことを指します。
接続には、主に細い 導線が組み合わさった「LANケーブル」 と呼ばれるケーブルを使います。一方、ケーブルを使わずに電波や赤外線などを使って繋いだものを「 無線LAN 」と言います。

WAN (Wide Area Network)

WAN (Wide Area Network の略),「ワン」と読みます。 会社の支店同士など、地理的に離れた場所にある機器同士を繋いだ比較的大規模なネットワーク のことを指します。
接続には主に光ファイバーや公衆網(電話回線)などが使われます。

インターネット

複数のLANやWANを繋いだ地球規模のネットワーク です。携帯電話や小型携帯端末とも相互にデータをやり取りできます。

イントラネット

インターネットの技術を使った 地域限定のLAN のことを指します。
地球規模のインターネットと違い、特定の会社や地域内のコンピュータのみに情報を公開したり、データをやり取りします。また、通常は何かしらのセキュリティ対策が施されて、外部のコンピュータからはアクセスできない ようになっています。

回線速度

一般的に言われている「LAN」は、LANケーブルを利用してデータを送信する「 有線LAN 」と赤外線や電波を利用して転送する「 無線LAN 」に大別されます。当然ですが「無線LAN」よりも「有線LAN」の方が 速度面でも品質面でも優秀 です。
その為、サーバーを接続する際は 必ずと言って良いほど「有線LAN」 が使われます。一方で、「 無線LAN 」が使われるのは基本的に クライアントのみ です。

まとめ

  • コンピュータネットワークは データをケーブル(無線LANの場合は電波)に乗せて運ぶ
  • LANは 比較的狭い空間にある機器同士を繋いだネットワーク
  • WANは 地理的に離れた場所にある機器同士を繋いだ比較的大規模なネットワーク
  • インターネットは 複数のLANやWANを繋いだ地球規模のネットワーク
  • イントラネットは 地域限定のLAN
  • 「無線LAN」よりも「有線LAN」の方が 速度面でも品質面でも優秀